2023-12-31
みなさんお元気でしょうか?
かいンです。
見ている人がいるのか甚だ疑問ではあるのですが、毎年の振り返りは重要なので体が動き続ける限りは毎年書きますよ?
ということで振り返りスタート!!
■今年はどんな年だった?
◎ステップアップの年
詳細は後ほど。
◎飼い猫逝く
昨年一匹逝ったあと、一周忌近くにもう一匹の急逝しまして。
逝く寸前までは普通に夕餌を食べて毛づくろいなどしていたのですが、急に倒れてそのまま息を引き取りました。
おそらく脳卒中になったんじゃないかなあと思われます。
…とまあそんな感じで、子どもたちもパニックになって結構あとまで尾を引く形になってしまいました。まあこれ人の場合も一緒よね。
幸い家族全員いる中での出来事だったので、家族に見守られながら息を引き取ったのは不幸中の幸いだったのかなーと。
◎新たな飼い猫
家族の気持ちの整理がついた頃、元々飼っていた猫を譲っていただいた団体経由で新たな猫を二匹譲っていただきました。
10ヶ月オスと7ヶ月メスで、はるばる大阪からやってきた関西猫です。
どの子を迎えるのか家族で揉めに揉めたのは秘密。
かなり人懐っこく(人馴れしている)、家に来て2時間くらいで7ヶ月の子の方はケージから出てあちこち探索モードにはいってましたが、10ヶ月の子の方はかなりビビリで結構時間はかかっていました。
今では家族の一員として馴染んでは来たものの、二匹だけにすると自宅荒らしされるので、当面は所定の場所に閉じ込めてたりします。誰かいるときは解き放ってますが、それでも悪さはするので叱り声が絶えない我が家です。はい。
まだまだ若いので仕方ないとも言えるw
当初は4匹行くか?って話もしてたんだけど2匹で良かった。4匹だととてもとても大変だった未来が待ち受けているところだったwww
◎fedivirseの世界へ
2月の誕生日を機に青い鳥の方は退会しまして、fediverseの世界へ旅立ちました。
あちらこちらのアカウントを取ってはいるものの、現在は某misskeyをメインに動いています。
なぜ頑なに死にかけたところに居座るのかぼくにはまったくりかいできません(棒読み)。
某Slackも個人的な理由により最低限のchannelしか入ってません。mute機能が追加されてだいぶストレスが減るようにはなったけどネ。ここはもうこのままでいいかなって。
■お仕事
サラリーマン生活も30年を迎えた今年2023年、漠然と某業界の仕事をしているものの、一体いつまでこの状態が続くのかなあーと考え出して、いい加減飽きてきたなあとか、テレワークで仕事ができるようになったんだから別にこの業種にこだわる必要なくね?と思ったときにふと思いついたのが「独立する」という選択肢。これは昨年も少し考えていました。
…とは言え、会社を立ち上げるまでは(今のところは)考えてないので個人事業主(フリーランス)にはなれるよな?ということで年明けから行動を開始。
紆余曲折ありながら、裏で活動を続けて、7月から個人事業主として仕事を開始しました。
仕事は昔勤めていた会社からいただけることにはなったものの、一部上場企業としては個人事業主とは契約できないということでワンクッション別の会社(昔勤めていた会社が懇意にしているところ)を挟んで仕事を受ける形となったのはまあ仕方ないところではあるかな、と。
こちらの見積もり額に結構な額乗せてるってのは聞いていた(ホントは聞けないのだけど昔勤めていた会社の部長は自分の元先輩だから教えてもらったw)ので、法人格はあったほうが良いというのはわかった。
まあ、当面はこのままでいいかなーとは思っているが、「こういう会社ならいいかなー」ってのはボンヤリ浮かんできているのでそのままで行くかどうかは神のみぞ知るw
ちなみにフリーランスは収入が安定しないって言われますが、エンジニア系はまずそれが当てはまりません。
セ記事を書く
セコメントをする