2021年総括
2021-12-31


一年ぶりでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
かいンです。

今年もこの時期がやってきたので振り返りしますよ。

■今年はどんな年だった?

◎災難続き
 ▼車で事故
 年明け早々に車をぶつけられまして。バックで駐車場に入れようとしてた車に当てられまして。完全な後方不注意ですね。
 運転手(自分)、同乗者(子供達)は特に怪我は無く、車もほんのかすり傷程度で済んだのが不幸中の幸いでした。
 相手が知り合いの仕事仲間であることがわかったのと、こちらも大したこともないことから、拗れるようなことがなかったのも幸 いだったと言えるかな…。
 まあ、こちらも反省すべき点はあったので、良い経験させてもらったと思うことにしました。

 ▼肋骨骨折
 7月初め、自転車で落車(転倒)して背中左側を強打。打撲かなーと思ってレントゲン撮ってみたら左側の肋骨だけ折れたりヒビ入ったりしてましたw
 医者が言うには痛みが取れるのに二週間くらいかねーと言うことで、ほぼその通りにはなったものの、全治は一ヶ月半くらい。

 肋骨骨折なのでバンドだけ巻いて放置な訳です(自然治癒)。
 この間の生活はマジ大変でした。特に就寝時は寝返り打てないし、くしゃみしたり笑おうものなら激痛が走るのでな…。

 立ったり座ったりしている分には問題はなかったので、仕事はできたのですが通勤するのはほぼ無理イイィィィ!
 その当時はテレワークできる状態だったので、会社に事情を話して仕事は休まずにできたのは不幸中の幸いでした。
 ホントもうもう経験したくない出来事でしたw

◎テレワーク元年
 年明けからテレワークが解禁されました。都心部と比べるとどれだけ遅れてんだって感じですが。
 机買ったり椅子買ったりモニター買ったりキーボード買ったりトラックボール買ったりモニターアーム買ったりで、おうち仕事環境の方が充実しすぎて会社で仕事したく無くなりそうな感じでした(ありがち
 テレワーク期限も切られていたものの延期延期で年明け2月までと放っているものの、延期しそうな雰囲気です。
 あとはこの働き方をこのまま続けてほしいかなーとは思ってます。

■お仕事
某業界の某お仕事も8年目。長いね。
昨年危惧したとおり、年明けから凄まじい状態でした。やれやれって感じです。
それはどうでも良いのですが、今年は昨年お話に出ていた新部署で色々模索しつつアレコレやっていました。
主にやっていたのは静的解析(っつーかMISRA C 2012)マンになったり、自動化ツール作成マンになったり、業務改善マンになったりと様々。ホント節操ない感じでw

今いる会社ではCI/DI系が非常に弱くて、その辺(Jwnkinsですな)をやっていこう!ってな感じになりつつ、バージョン管理もGitを絡めて進めていこうとしているのですが、思いの外開発部署の反発が大きくてですね(特にGit)。
要は昔から続けている作業が正義。新しいことは覚えるのが大変。面白いことに拒否感ってのがあからさまに出るんだよねー。
お前らエンジニアって肩書付いてるんなら新しい技術くらい知ってるとか少し齧るとかせいやアンテナ低すぎるんじゃああああボケェーってな感じなんですよ(言わないけどw
これをなんとか収めていく方向に持っていかなくてはいけないんですわ。頭痛い。

それに加えてまた別件で不具合出して再発防止を考えたのは良いものの、どう考えてもおかしいだろって結果になった上にそれを全社的に進めていこうということになったからさあ大変。
この辺は色々事情があるのは知っているんだけど、そう持っていくにしても作業する方々に気持ちよくやってもらえるように誘導する方法を考えないといけなくてですね…。要は頭痛いwww

なんかこの会社で俺は何をやっているのか更にわからなくなりつつあります。来年は上記の二点はなんとかイイ感じに持っていきたいです。

■育児

続きを読む

[日常]
[自転車]
[ゲーム]
[PC・でじこ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット