2019-12-31
かいンです。
世間では冬期休暇のようですが、24時間子供たちにかかりっきりになってるので休暇になってませんw
皆様いかがお過ごしでしょうか。
一年の振り返りにはいいかなーということで、毎年恒例にしている年記です。
ほぼ自分のためのメモ書きと化してますねw
■今年はどんな年だった?
◎思い悩む年
仕事もプライベートも含めて色々と悩んだ年でした。来年は打開できると良いなあ。
◎初伊豆
年始早々に伊豆方面へ行った。三津シーパラダイスに行ったらラブライブのパネルが飾ってあったりとかしてビビったw
ビール好きには天国としか思えない場所で飯くったりとか、サイクルスポーツセンター行ったりとか。
年始とGWの2回行きましたが、同じ県内でも車で3時間弱行けば旅行気分が存分に味わえるのでいいかなーと思いました。
◎一家で北海道再び
8月に8泊9日で札幌とニセコへ。
札幌では久々に北海道メンツと会って飲んだりとかしました。相変わらずでしたw
ニセコは今回天気にも恵まれて、子供たちは川下りやら乗馬やらのアクティビティを楽しんだり、お父さんは持ってきた自転車で走り回るという最高な日々でした。
…が、帰るときに台風が北海道に来るとか来ないとかで一悶着。結果としては無事予定通り飛んだので助かりました。
おそらく来年も行くかなーという感じです。
◎子猫を保護する
11月下旬、ウチに遊びに来た義母が隣の公園で子猫が生け垣から顔を出していたとの報を受けカミさんと子供たちが保護すべく公園へ。
その頃昼寝をしていて起きた自分は家に誰もいなくて驚くw
玄関に行ったら靴がなかったので外に出たところ子猫保護活動の報を子供たちから受けて、そのまま保護活動に強制参加。
とても苦労して保護。そして子猫用のミルクやら餌を買いに走るw
その日は日曜だったので獣医に見てもらうこともできず翌日に見てもらったところオスの生後二ヶ月ほどで結構人になれてるとのこと。
その後、紆余曲折あり、自宅警備員候補生となることになりました。最初は威嚇しまくりだったのですが、今ではもう人間大好き。誰が来てもゴロゴロ言うてますw
ワクチンを2度ほど射って、この年末に先住猫と接触OKとなったのですが、先住猫二匹中、一匹は威嚇はすれどまあ興味あり、もう一匹はヤキモチによる威嚇と攻撃をする始末。
まあ、空気と距離感を全く読めてない子猫が悪いのですが。ものすごい勢いで突っ込んでくるんだものそりゃ引くわw
徐々に慣れてくれるとよいのですがねー。来年の年記に乞うご期待。
■お仕事
某業界の某お仕事も6年目。去年報告していた兼任のなんでも屋が続いておりまして。
業務改善系から某資格取得推進系にいつの間にやらチェンジされてた。この資格取るのに業務改善しないとアレなので変わらないっちゃー変わらないのですがw
この資格、前の会社辞めるときにもその会社が資格取るぞ!とやってたやつなので見覚えありまくり。しかもその時より改版されてるので余計に面倒になっているという…。
今年は結構頑張ったつもりですが、来年はアセスメントがあるのでその結果次第で忙しくなるのか楽になるのか決まりそうな感じです。
同じく去年報告していた新しいプラットフォームに関しては、某プラットフォームの製品に無理やり組み込むという暴挙に出たものだから、I/Fの食い違いやらなにやらで製品側が尻拭いさせられる感じになってしまっていて酷い有様です。
この製品に関してはそれほど噛んでないので、余程のことがなければ出張る必要はないのですが、見ていて大変そうだなーとw
セ記事を書く
セコメントをする